終活 超入門講座
【お片付けセミナー】2022.10.5 みなさん、こんにちは!
くらすむーぶ住環境アドバイザーの、みやたかみちよです。 高齢者の方とそのご家族の「これからの暮らし方」を考える、お片付けのプロです。 来る10月14日(金)、大阪市住之江区にある地域包括支援センター様からのご依頼で、地域の方が向けにお片付けセミナーで登壇させていただくことになりました。 題して「終活超入門講座」 こちらの地域包括支援センターさんでは、地域の高齢者の方々向けに「介護予防大学」なる企画を立ち上げられ、その一環で今回の「終活」を主軸とした内容で開催することになりました。 ※地域包括支援センターとは 介護・医療・保健・福祉などの側面から高齢者を支える「総合相談窓口」です。 専門知識を持った職員が、高齢者が住み慣れた地域で生活できるように介護サービスや介護予防サービス、保健福祉サービス、日常生活支援などの相談に応じており、介護保険の申請窓口も担っています。 各市町村が設置主体で、自治体から委託され、社会福祉法人や社会福祉協議会、民間企業などが運営しているケースもあり、人口2~3