【安住を求めて・・】2022.7.6
みなさん、こんにちは!
くらすむーぶ住環境アドバイザーの、みやたかみちよです。
高齢者の方とそのご家族の「これからの暮らし方」を考える、お片付けのプロです。
とある「サービス付き高齢者住宅」の管理者の方から「急なんですが、明後日引越したい方がいます」というSOSのご依頼をいただきました。
こちらの管理者の方は受け入れ側の管理者の方です。
☆サービス付き高齢者住宅☆
サービス付き高齢者向け住宅とは、安否確認や様々な生活支援サービスを受けられるバリアフリー対応の賃貸住宅です。サ高住、サ付きとも呼ばれます。
<特徴>
①比較的介護度が軽い方、自立している方が、自宅で暮らすことが難しくなってきた時の選択肢となることが多い住宅
②各居室に台所やトイレ、浴室が付いている建物もあり、自由度の高い暮らしができる
③有料老人ホームと大きく違い、サービス付き高齢者向け住宅は賃貸契約になっている
「比較的介護度が軽い」
という事は、ちょっとした身体介護が必要だとしても、ご自身の主張や思考はもちろん、生活スタイルもご自身でしっかり考えたい・・というご利用者の方が殆どです。
そうすると、必ず出てくる問題点が・・
「合う」「合わない」
立地や様式、人間関係などで「合わない」という事情から施設を移られる利用者の方も多くいます。
ある意味「当たり前かな・・」とも思います。
自分が暮らしやすい場所を求めるのは至極当然のことですし、介護を受けながらでも自分らしく快適に暮らし、元気に暮らせることが一番大切ですよね・・
一度入ったら出られない・・ではなく、制度を効率的に活用し「自分らしい暮らし」を追求できる高齢社会になっていくことを願った1日でした。
どうかお元気に穏やかにお過ごしください。
ご利用ありがとうございました。
☆みやたかみちよ公式サイト☆
https://www.kurasumove-life.com/
☆株式会社くらすむーぶ☆
#引越 #施設入退居 #片付け #ヘルパーのいる引越屋さん #シルバー住むーぶ #一般社団法人住むーぶ全国協議会 #NPO法人ハウスキーピング協会 #整理収納アドバイザー1級 #整理収納アドバイザー2級認定講座 #介護環境整理アドバイザー #クリンネスト1級 #防災備蓄収納2級プランナー #遺品整理 #遺品整理士 #超高齢社会 #多死社会 #ひとり暮らし #健康寿命 #自立支援 #生活支援 #健康寿命をのばすお片付け #在宅医療 #在宅介護 #家事支援事業 #福祉用具 #セミナー