top of page

片付けセミナー

【とんずみサポート】

みなさん、こんにちは!

くらすむーぶ住環境アドバイザーの、みやたかみちよです。

高齢者の方やそのご家族のための、お片付けのプロです。


来る3月22日(月)、大阪市東住吉区社会福祉協議会主催の「とんずみサポート説明会」に登壇させていただくことになりました。


テーマは「~いつまでも我が家で~ 健康寿命をのばすお片付け」


「とんずみサポート」とは、日常生活の“ちょっとした困りごと”をご近所さん同士が気軽に支え合える活動のことで、大阪市東住吉区の取り組みです。


介護保険制度では解決できない部分を、少しの金銭を介在させる「有償ボランティア」を取り入れることによって、困った方々が『頼みやすく』なり、まだまだ元気で時間を持て余している高齢者の方々や、子育てに一段落した主婦層などが『頼まれやすく』なることで、様々な方々に活躍の幅が広がることが期待されています。



「介護保険制度では解決できない部分」で言えば、私たちの「お片付け」や「引越」「家財整理」などのサービスも介護保険適応外サービスです。


将来、高齢者は増える一方で、かたや「少子高齢化」に伴い高齢者を支援する労働者人口は減る一方です。 介護施設は減り、入居したとしても満足のいくサービスは受けられないでしょう。 ​ということは「いつまでも自分の家で暮らす」ことを、要するに「在宅介護・在宅医療」が一般的になる時代が来ることが考えられます。

そんな時代を「いつまでも自分の家で、自立し健康的で活動的に暮らす」には、その生活環境を元気なうちから整えていかなければなりません。


健康寿命 = 自立し健康的で活動的に暮らす期間


「解決できない」では済まされない現状を、元気なうちから「これからの暮らし方」を考えることの大切さをお伝えできれば・・と思っています!


#みやたかみちよ #高齢者 #片付け #株式会社くらすむーぶ #一般社団法人住むーぶ全国協議会 #NPO法人ハウスキーピング協会 #整理収納アドバイザー #整理収納アドバイザー2級認定講座#介護環境整理アドバイザー #大阪市東住吉区社会福祉協議会 #とんずみサポート #いつまでも我が家で #健康寿命 #超高齢社会 #在宅介護 #在宅医療




bottom of page